2018年10月8日(祝)、浜松オート「オッズパーク杯 SG第32回全日本選抜オートレース」・
開催最終日の第12R「優勝戦」終了後、優勝選手 表彰式の際、『北海道 胆振東部地震 被災地義援金 寄贈式』と題し、
「オッズパーク杯 SG第32回全日本選抜オートレース」の開催5日間をかけて
全日本オートレース選手会浜松支部が中心となり行なってまいりました...
»続きを読む...
2018年9月9日、伊勢崎オートにて繰り広げられましたナイターレース・「トータリゼータエンジニアリング杯 GⅡ稲妻賞」にて
”完全優勝”を達成しました浜松オート所属・鈴木圭一郎選手(32期)より、優勝賞金の全額を北海道地震 義援金に
寄付する旨の申し出があり、9月13日に日本赤十字社の「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」へ
寄付行為を完了いた...
»続きを読む...
浜松オートでは9/8(土)より、『北海道 胆振(いぶり)東部地震』の義援金・募金箱を
1Fインフォメーション、グリーン2Fインフォメーション、有料指定席の3か所に設置しました。
※10/8(月・祝)まで設置
集められた募金は被災地へと送られます。
皆さまの善意をよろしくお願いします!
...
»続きを読む...
2018年8月6日(月)、浜松オート「第11回スポーツニッポン新聞社杯」・開催最終日の第12R「優勝戦」終了後、
優勝選手 表彰式の際、『平成30年7月豪雨災害 義援金 寄贈式』と題し、
7/29(日)開催の「浜松オートフェスタ2018 ファン感謝祭」および本場開催の4日間をかけて
全日本オートレース選手会浜松支部が行なってまいりました募金活動
(...
»続きを読む...
浜松オートは2018年4月より、本場開催時の「優勝戦」終了後、選手表彰式をイベントプラザにて執り行います。
・浜松所属選手はウィニングランを行ない、そのまま大時計前まで移動。
大時計から徒歩でイベントプラザへ移動して表彰式を実施します。
・他場遠征選手はウィニングランをせず、公用車に乗り大時計前に移動。
大時計前から徒歩でイベントプラザへ移動して...
»続きを読む...
2017年12月4日(月)。全日本オートレース選手会浜松支部
(代表:中村晋典支部長、西川頼臣副支部長)が
浜松市南区の社会福祉法人・浜松母子福祉苑 『新橋トットジョイ』へ訪問。
「今日は皆さんのために、卓球台やおもちゃなどを持ってまいりました。元気いっぱい遊んで、
健康な体になって、これからいろんなことにチャレンジしてください!」と、施設の子供たち...
»続きを読む...
昨今の周辺情勢から、[Jアラート] によるミサイル緊急警報が発信された場合には、
人命を最優先とし、レース・車券発売・払戻しを中止する場合があります。
お客様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
...
»続きを読む...
※JKA・オートレースオフィシャルサイトより抜粋
平成28年度をもって、選手登録を消除する浜松所属選手のお知らせがありましたので
お伝えします。
選手名
期別
級別
年齢
井口敬文
19期
B-114
55
榑林敏郎
14期
B-112
65
松堂忠利
29期
B-113
34
田中悦郎
2期
B-115
74
...
»続きを読む...
いよいよオートレースの場外発売場が名古屋に初進出!その名も「オートレース名古屋」!
※画面をクリックするとサイトがポップアップします。
きたる10/23(日)より、名古屋市 中区・栄の「サテライト名古屋」館内にてオープンします。
オートレース名古屋のオープン記念としまして、10/23(日)と25(火)~27(木)の期間、オートレース名古屋に...
»続きを読む...
浜松オートのキャッシュレス投票・ 「はまりっち」のランク制度は購入金額に応じて
「ブロンズ」「ゴールド」「プラチナ」…とステップアップ
どんどんランクアップして豪華特典をGETしよう!!
ランク区分
購入金額に応じてランクが分かれています。
ランク獲得条件
各ステージの最終日までの合計金額に応じて、次のステージのランクが判定されます。
ラン...
»続きを読む...